乾燥肌の女性は、顔のひげ(産毛)処理のあと”かゆみ”が出たりして大変!
私も敏感肌なので何かと女性ひげ対策が大変ですが、
とくに乾燥肌の女性は肌がバサバサになってメイクのノリもイマイチですよね‥。
そこで乾燥肌のひげ(産毛)処理のあときれいにサッパリと仕上がる保湿方法について女性ひげ対策を3つお伝えします!
かぶれたりすると大変なので、早めに試してみてくださいね♪
乾燥肌の保湿方法①自然由来の化粧水や乳液を使う!

女性ひげ対策として乾燥肌の保湿する方法なら、高保湿の化粧水や乳液を使用するのが一番です。
しかし顔のひげや産毛を処理した後って、少し肌が敏感になっていますね?
そのため女性ひげ対策に使用するスキンケア製品には少しだけ注意が必要です。
例えば、アルコール成分の入っているものは、乾燥肌の人には刺激が強くなります。
そのためひげや産毛を処理したところに使用すると、ときにはヒリヒリすることも‥。
もしひどい場合は、処理した部分が赤くなってしまうことも!
更に添加物の入っているものや鉱物油が入っているものなども、乾燥肌の刺激になってしまいます。
ひげや産毛を剃った所というのは敏感になっている部分なので、そこに刺激が加わるとシミなどの原因になってしまいます。
剃った後に大切なことは、
敏感になっている部分に刺激を与えないで保湿をする方法を考えること。
そのために必要なことは、無添加、自然由来のもので出来ているような物がおすすめです。
また普段から肌に使用しているものを使用するのもいいでしょう。
普段使いで肌に合っているものを使用する時には、少し冷やしたものを使用するのもおすすめです。
なぜなら、肌を冷やすと熱をとってくれますし、炎症を早く抑えてくれるからです。
化粧水や乳液のボトルをそのまま冷蔵庫に入れて冷やすという方法もいいですが、
ひげや産毛を剃った後に使用する分だけをカット綿に含ませて、それを冷蔵庫に入れて冷やして使用する方法もおすすめです。
それを使用してパッティングをして保湿しましょう。
レベル違いすぎ!美容外科の化粧水がガチおすすめ♪
乾燥肌の保湿方法②保湿成分入りのローションを使う!

乾燥肌の人のひげや産毛を剃ったときの保湿には、基本的に保湿成分が含まれているものを使用する方法がおすすめ♪
保湿成分というと、セラミドやヒアルロン酸、そしてコラーゲンといったものが代表的。
保湿成分の入ったような化粧水で剃った部分の肌を落ち着かせることもできますが、
冬場の乾燥がひどい時やもともと乾燥肌に悩んでいるという人は、しっかりと乳液まで使用して保湿成分を肌に浸透させる方法がおすすめです。
もしも現在使用しているスキンケア製品の中に、保湿成分が含まれているならばそれを使用して保湿をしてもいいでしょう。
これからスキンケア商品を揃えたい!という場合には、
男性が使用するようなアフターシェーブローションを女性ひげ対策に使用するのもおすすめ!
その中でもおすすめなのは「母の滴シルバーエッセンス」という男性用のオールインワン。
ヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿成分がしっかり含まれている上に、プラセンタも入っているからです。
プラセンタが含まれているので、肌の炎症をいち早く抑えることが出来ます。
また傷ついた肌の修復をすることも期待できるため、ひげや産毛を剃ったとの肌にもおすすめです。
やっぱり”ひげ処理後”のケア商品は男性用のほうが歴史がありますからね!
エイジングケアとしても注目を浴びているプラセンタが含まれていて、簡単に使用することも出来るので乾燥肌の人の女性ひげ対策に最適ですよ♪

乾燥肌の保湿方法③安く抑えたい女性はワセリン!?

化粧水や乳液、美容液にあまりお金をかけたくない!という女性ひげ対策におすすめな乾燥肌の保湿方法は、ワセリンを使用することです。
ワセリンというものは赤ちゃんからでも使用できるような、肌への刺激の少ないものです。
ワセリンは非常に安価であり、スーパーやドラッグストアなどでも手軽に購入出来るものなので、乾燥肌の保湿方法としても最適です。
ただしワセリンは保湿剤とは異なるので、その使用方法に注意が必要です。
ワセリンというのは油性なので、肌の表面に塗るとベタベタするまたテカるといったこともあります。
ただし油性の膜を肌の表面に作って、肌を守ってくれるという点において保湿のメリットがある女性ひげ対策です。
例えば、ひげや産毛を剃ったあとには、一度剃ったものを落とすために顔を洗うのではないでしょうか。
その顔を洗って拭いた後に、すぐにワセリンを塗ります。
そうすると少し湿った肌の上に油性の膜ができて、水分の蒸発を防ぐことが出来るのです。
ひげや産毛を剃ったあともワセリンを塗っておけば乾燥を防ぐことが出来るのですね。
さらに油性の膜が出来るということは、肌を外的刺激から守ってくれるということです。
私たちの肌は、ほこりや摩擦といった刺激を受けることが少なくありません。
とくに敏感な乾燥肌は外的刺激を受けると、すぐに赤くなったりすることもあるほど。
しかしワセリンを塗っていることによって肌を外的刺激から守ることが出来る女性ひげ対策でおすすめです♪

乾燥肌の保湿方法まとめ!
ここまで乾燥肌の保湿方法を3つお伝えしてきました。
いろいろな方法がありますが、
- 肌への刺激性が少なく保湿成分がしっかり含まれているもの
- 肌の炎症を抑えたり修復成分の入ったもの
- 肌の潤いを閉じ込めて外的刺激からも守ってくれるもの
というのが大きな女性ひげ対策ポイントになります。
保湿をすることにより肌のバリア機能が保たれ、より肌の健康を保つことが出来ます。
そのためには自分に合ったもので保湿をすることが大切ですね♪
私が最終的に行き着いた方法はこちら♪
原因と対策はこちら 女性ひげ対策